一般演題登録
発表資格
発表について
-
発表日 2026年6月20日(土)または21日(日) - 発表日時、演題番号等は決定次第、通知いたします。
- 発表日時の指定はできません。
ポスター発表 - 発表時間:1演題7分(発表5分、質疑応答2分)(予定)
口演発表 - パワーポイントによる発表
- 発表時間:1演題15分(発表10分,質疑応答5分)
倫理的配慮および利益相反について
-
倫理的配慮について - 演題登録画面にて必ずチェックをお願いします。
- 倫理的配慮については、抄録にも必ずご記入ください。
利益相反について - 演題登録画面にて必ずチェックをお願いします。
- 利益相反の有無について、ポスター発表の場合、当日掲示するポスターの最後に、口頭発表の場合、冒頭のスライドに示してください。
登録画面のご案内
-
②抄録の登録 本サイト登録画面から「基本事項」「抄録」を入力してください。
- 基本事項の入力:筆頭発表者名・共同研究者名、筆頭発表者・共同研究者の所属先名称
- 抄録の入力:演題名、サブタイトル(必要時)、抄録本文
自動返信メールにて、登録の完了を連絡させていただきます。
※登録を完了できない場合は、システム内で文字化けを起こしている可能性があります。特殊文字などを再度ご確認ください。③確認・修正 演題登録期間内は確認・修正画面にて、確認・修正が可能です。
④査読結果の通知 2026年3月下旬予定(査読結果により通知の時期が異なります。)
演題登録期間(確認・修正可能)
-
2025年12月1日(月)12:00~2026年1月26日(月)14:00