| 1996年11月15日 | 学会誌第1巻1号発行 |
| 1996年11月23日~24日 | 第1回学術集会開催 |
| 1997年2月7日 | 事務局便り(現・学会ニュース)No.1発行 |
| 1998年~2000年 | 高齢者虐待に関する研究の取組 |
| 2003年~2004年 | 認知症看護認定看護師制度発足への取り組み |
| 2003年 | 学会誌年2回発行 |
| 2003年 | 事務センター設置(ワールドプランニング(株)) |
| 2005年 | 特別委員会(認知症高齢者看護認定看護師検討会、老年看護政策検討委員会)設置 |
| 2006年 | 研究論文表彰(研究論文優秀賞、研究論文奨励賞)設置 |
| 2007年~2010年 | 老年看護政策に関連した調査研究事業 |
| 2010年 | 国際交流委員会設置 |
| 2010年6月~ | 日本老年学会に加入 |
| 2011年6月15日~17日 | 日本老年学会総会として学術集会を初めて開催(7学会合同開催) |
| 2012年 | 災害支援検討委員会および生涯学習支援委員会の設置 |
| 2015年 | 平成28年度診療報酬改正への取り組み |
| 2015年6月12日 | 専門看護師・認定看護師活動推進委員会設置 |
| 2016年4月1日 | 一般社団法人へ移行 |
| 2016年8月 | 「急性期病院において認知症高齢者を擁護する」日本老年看護学会の立場表明2016 公開 |
| 2018年5月13日 | 倫理・コンプライアンス委員会、研究倫理審査委員会の設置 |
| 2020年6月 | 将来構想プロジェクト報告書作成 |
| 2020年 | 基盤強化プロジェクトによる会員の現況調査の実施(会員専用サイト内で閲覧できます) |
| 2021年 | 「将来構想プロジェクト報告書に基づく具体化案の作成(会員専用サイト内で閲覧できます) |
| 2024年 | プロジェクト委員会設置 |
| 2024年 | 「急性期病院における高齢者のフレイル予防・回復に向けた看護」への提言公開 |
| 第1期 (1995.11.23~1996年度) | 野口 美和子 |
| 第2期 (1997~1998年度) | 野口 美和子 |
| 第3期 (1999~2000年度) | 野口 美和子 |
| 第4期 (2001~2003年度) | 中島 紀惠子 |
| 第5期 (2004~2006年度) | 中島 紀惠子 |
| 第6期 (2007~2009年度) | 中島 紀惠子 |
| 第7期 (2010~2012年度) | 太田 喜久子 |
| 第8期 (2013~2015年度) | 堀内 ふき |
| 第9期 (2016~2017年度) | 堀内 ふき |
| 第10期 (2018~2019年度) | 大塚 眞理子 |
| 第11期 (2020~2021年度) | 大塚 眞理子 |
| 第12期 (2022~2023年度) | 正木 治恵 |
| 第13期 (2024~2025年度) | 湯浅 美千代 |

