Japan Academy of Gerontological Nursing  一般社団法人日本老年看護学会は,老年看護学の進歩・発展を図り,看護実践の質向上に寄与することを目的として活動しています

30回学術集会 30回学術集会


年会費の領収書の発行について


記念事業
老看30周年バナー

NEW

  1. 創立30周年記念シンポジウムのお知らせ(第1報)

  2. 創立30周年記念 会員参加型企画

日本における看護実践の紹介動画
日本における看護実践の紹介動画

NEW【国際交流委員会企画】

看護小規模多機能型居宅介護を利用されている高齢者とその家族を通して日本における高齢者への看護実践を紹介しています.ぜひご活用ください.

学会活動
急性期病院における高齢者のフレイル予防・回復に向けた看護」への提言

「急性期病院における高齢者のフレイル予防・回復に向けた看護」への提言を公開しました.

更新情報

夏季休暇のお知らせ

当事務センターは2025年8月12日(火)~8月15日(金)まで夏期休暇とさせていただきます.

休暇中のお問い合せにつきましては,8月18日(月)以降に順次対応させていただきます. ご不便をおかけいたしますが,よろしくお願いいたします.

学会活動

研修情報
生涯学習支援学習
  • NEW2025年度研修参加者募集中
  • 「教育機関における老年看護講義展開 up to date」(8/30)
  • 「看護管理者研修」(10/4)
  • 「ELNEC-J高齢者カリキュラム指導者養成プログラム」(10/18,19)
学会活動
会員専用サイト
会員専用サイトのご利用には事前に配布された専用ID・パスワードが必要です.
学会活動
老年看護学学会誌

最新刊 Vol.29-2(2025.1発行)

第30巻第2号(2025年7月31日締切)募集中

投稿規程を改程しました.

第30巻第1号より掲載論文を即時公開いたします.

災害に関する情報
生涯学習支援学習
NEW

災害時の高齢者支援ガイド
避難所における認知症高齢者のスクリーニング&アセスメントはこちら
災害に関する情報を掲載

学会活動
急性期病院において認知症高齢者を擁護する
日本老年看護学会は急性期病院における認知症高齢者の看護の質向上を喫緊の課題と捉え、本学会が取り組むべき事項を検討し、それを「立場表明」としてまとめました.
研修会

昨年度の研修会は全て終了しました.

関連団体
関連団体情報

NEW

日本老年学「高齢者および高齢社会に関する検討ワーキンググループ報告書2024」が刊行されました.」

学会活動
CNS老人看護専門看護師登録者一覧
CNSとは,専門看護師(Certified Nurse Specialist)の略称であり,日本看護協会により認定された資格です.

委員会活動

基盤強化推進プロジェクト・現況調査 結果報告

基盤強化推進プロジェクト・現況調査

会員専用サイトへ移動します

2020年9月9日~9月30日に,基盤強化推進プロジェクトの一環でご依頼した会員現況調査においては,コロナ禍で大変お忙しい中,ご協力を賜りまして心より御礼を申し上げます. 調査の結果,回答者は676人,回収率は25.5%でした.これからの学会の在り方を検討する上で,大変貴重な声をいただきました.
この度,調査結果を報告書としてまとめましたのでご報告申し上げます.また,集計結果や自由記述回答の分析結果のすべてを掲載しております.

大規模自然災害時の高齢者 支援ガイド

大規模自然災害時の高齢者支援ガイド

災害支援検討委員会が作成した『大規模自然災害時の高齢者支援ガイド』を公開します.超急性期から静穏期,さらに準備期に必要な支援について,一覧できます.ご活用ください.

学会案内

日本老年看護学会 新型コロナウイルス関連 情報サイト

新型コロナウイルス関連情報サイト

新型コロナウイルス感染症に関して,会員の皆様をはじめ,所属先・立場の中で個々人が対策・対応をしていることと思われます. 本学会として,高齢者ご本人とご家族の方々等,そして高齢者ケアに携わる方々に対して,感染症対策に関する情報(リンク)をまとめて提示することとしました.(2020年12月22日)

厚生労働省 老健局 高齢者支援課による
「介護保険サービス従事者向けの感染対策に関する研修」のご紹介

感染対策に関する研修

日本老年看護学会は,2020年7月に厚生労働省老健局より「特別養護老人ホームの介護職員等への標準感染予防策周知のための研修プログラム等検討事業」を受託し,特別養護老人ホームの介護職員等が新型コロナウイルスの感染拡大防止のための方策も含めた感染予防策を実施できるようになるための研修プログラムの内容を検討してまいりました.
標記研修は,この中間成果物をもとに作成されたものです.日本老年看護学会の会員の皆さまにも,厚生労働省老健局の承諾を得て、紹介させていただきます(2021年2月8日). 配信は終了しました.

TOP